高度に発達したヒイラギナンテンは魔法と見分けがつかない

TOP > ヒイラギナンテン 【黄雲 (コウウン)】 ポット苗

ヒイラギナンテン 【黄雲 (コウウン)】 ポット苗

苗木部の配送料金についてこちらの商品の送料区分は・・・小梱包(小型宅配便)です。

※送料は購入手続きにて配送先住所を指定した際に表示されます。

※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。

送料についてはこちらヒイラギナンテン 黄雲 の特徴商品について商品は挿し木ポット苗です。

根鉢の部分も含め高さ約30cmです。

根鉢の大きさは3.5号(直径10.5cmポット)です。

花はついていません。

時期によっては高く伸びている苗になる場合があります。

ポットも含め10cm〜50cmと時期によっては大きさが変わります。

ナンテン 黄雲の育て方植え方・用土基本的に植え付けは10月〜入梅までに行います。

寒冷地では真冬の植え付けは避けます。

日当たり、水はけの良い場所に植えます。

土質を選ばない丈夫な木ですが、堆肥や完熟の腐葉土をすきこんだ土に浅めに植え付けします。

鉢植えでも大丈夫です。

日当たりを好みます。

日当たりが悪いと冬のきれいな紅葉がでなかったりします。

また、軒下などで冬の寒風に当たりにくい場合、紅葉があまりしません。

水やり雨が当たる環境で地植え(露地栽培)の場合、よほど乾く場所でなければ水やりは必要ありません。

鉢植えでは土が乾いたらたっぷりと与えます。

肥料のやり方ほとんど必要ありません。

生育が悪い場合は、2月ごろに寒肥として油かすと腐葉土や堆肥を株周りに穴を掘り与えます。

剪定方法放任しても樹形が整いますが、分枝がしにくい性質なので、切戻しで脇芽を出させてこっつりと仕立てます。

剪定を控えると1本棒の貧弱な樹形になります。

剪定は花後の1〜2月に行い、葉の密生しているところのすぐ上で切ります。

低く仕立てる場合は、小さな苗木のときから剪定を始めてください。

伸びすぎて下葉がなくなったり、樹形が貧弱になってきたら、剪定をして仕立て直すと良いです。

強く枝を切り戻しても大丈夫ですが、剪定する場合はすべての枝を切り戻しするようにします。

切らない枝を残すと、切らなかった枝が喜んで育つので、剪定した枝に栄養が行かなくなって枯れ下がることがあります。

病害虫の予防法病害虫はあまり心配いりません。

冬に葉が凍傷で灰色になったり、赤く紅葉することがあります。

ヒイラギナンテン |黄雲 ポット苗葉にトゲを持つ魔除けの木ヒイラギナンテン黄雲は、ヒイラギナンテン業平の和名でも知られるマホニア コンフューサのたいへんレア魅惑的な黄金葉品種です。

照りのある細葉で、常緑の成熟葉と新葉の明るい黄金色の葉色の組み合わせが美しい品種です!通年楽しめるカラーリーフとしてもオススメです。

ナンテン・南天は音が「難を転ずる」ことにも通じるため、縁起木、厄よけ、魔よけとして古くから庭に植えられてきました。

漢方では、乾燥させた果実を南天実(なんてんじつ)といい、咳止め剤(鎮咳剤)として利用されています。

ヒイラギナンテン 黄雲 の特徴学名Mahonia japonica メギ科 マホニア属別名南天、ナルテン、成天開花時期11〜12月頃 (一季咲き)最終樹高地植え:0.5m 〜 1.5m 鉢植え:0.5m 〜 1.5m (常緑低木)最終葉張りm 〜 1.5m 栽培用途グランドカバー、鉢植え、盆栽、記念樹、ボーダー、花壇、生垣、工場緑地帯、街路樹、学校、公園、ゴルフ場成長の早さ普通 (20cm/年)植栽適地南東北〜沖縄(寒冷地では鉢植え栽培をおすすめします)育てやすさ ★

初心者に超おすすめ日照条件:日なた〜半日陰、耐陰性強い、耐寒性強い、耐暑性強い、耐乾性強い耐病害虫性耐病性:強い 害虫:ほとんどつかない花言葉機知に富む、福をなす、良い家庭、私の愛は増すばかり

楽天で購入1,699円(税込み)

ヒイラギナンテン 関連ツイート